texture decor

定期的にしている
ビーチクリーンからはじまった絵みたいなものができました。

私たちがビーチクリーンをしているビーチは、瀬名波ガーと言う湧水のある拝所があります。

そこに大量のゴミや砂、流木に珊瑚が流れ込むようになり、湧水が埋まってしまうまでになりました。

この区の区長さんと相談し、
本来ビーチの砂や珊瑚や流木は取り除いてはいけないのですが、地区の聖地でもある瀬名波ガーが埋まってしまっては大変なので、
ここに入った砂や珊瑚や流木もゴミであるという認識でビーチクリーンをした人が持ち帰るならば
湧水に溜まった全てを取り除いて良いという事になりました。

大半はボランティア業者さんが
持ち帰ってくださいましたが、
私も少し持ち帰り、聖地のものでもあるから
何かに生まれ変わらせることはできないかな、と生まれたのがこの作品たちでした。

流木のそのままのかたちが生き物のようだったので絵に。
真鍮の月、天然のターコイズ と一緒に。

メディウムやジェッソ、砂を混ぜ合わせて
立体感と質感のあるテクスチャーで。

木枠と船布のキャンバスで。


直径縦横mm、mm

material:ジェッソ、メディウム、珊瑚、アメジスト 、真鍮
  • 20,000円(税抜)